生活家電– category –
AV機器や生活家電を探したり、新しいものを買うのがすきで、そのレビューや失敗を記事にまとめました。買おうか迷ってる人、失敗しない買い物をしたい人、匠の失敗を見て笑ってくれる人のために書いています。少しでもお役に立てば、幸いです。
-
大画面4K液晶ビエラで生活の質が一段上がった(TH-55JX950)
今どきの大型液晶テレビに買い替えたい!スポーツ中継や映画をもっとキレイな画面で見たい! 液晶テレビも5年を越えて使い込んでくると、フツフツとそんな気持ちが強くなってきますよね。 そこで思い切って55インチ大画面液晶テレビ「Panasonic VIERA TH-55JX950」に買い換えました! いつもの匠 大きすぎるかな?と思ったけど、使ってみると... -
ブラウンの最高級シェーバー「シリーズ9」は買いなのか?
10年近く使用したブラウン社のシェーバーをうっかり落として、壊してしまいました。 長く使っていたこともあって、このネック部分が割れて元に戻らなくなってしまっていました。 こうなったら仕方ないですね。買い換えの時期です。 そこで昔から興味があった高級なシェーバーは何か良いのか?について、今回思い切って購入して、調査しました... -
加湿空気清浄機は「シャープ KI-LX75」は家庭に必要か?
コロナ禍で自宅で過ごすことが一日の大半を占め、気になるのが部屋の空調です。 賃貸なのでエアコンの変更は難しいとして、それ以外に加湿空気清浄機に目が行きました。 「空気のウイルス除菌」なんて謳い文句はうさんくさいし、コロナウイルスには効果が無いと言われています。一方で、消臭や加湿のパワー、メンテナンスについては改善した... -
ホットクックでタピオカを茹でたら最高だった話
2019年に大流行しているタピオカですが、ご多分に漏れず、我が家も夫婦で大ハマりしております。 ただ、けっこう高価な飲み物になっているのとカロリーだけが心配です。 しかし、そこで自宅でタピオカミルクティーを作れば安価だ!と思い立ったのも束の間、どこでレシピを見ても大変なんですよね。。。 レシピによってマチマチですが、多くで... -
ホットクックはどこで安く買える?最安値で買える方法とは
ホットクックを最安値で買えるサイトは?ホットクックをセールでお得に買う方法はある?ホットクックは中古より型落ちが狙いめ? ヘルシオ「ホットクック」は、水なしで自動調理してくれる調理器具です。食材を入れてボタンを押すだけで、調理が完了する手軽さは最高の時短ですね。 いつもの匠 ガジェットの価格調査が大好き いつもの匠... -
パナソニック 食器洗い乾燥機を安く買う方法
いつもの匠 パナソニックの食器洗い乾燥機を最安値で買うには? パナソニックの食器洗い乾燥機を安価に購入できる販売サイトは? パナソニックの食器洗い乾燥機が安くなる時期は? こんな疑問を解消できる記事です。 パナソニック食器洗い乾燥機は、満足度の高いロングセラーの人気時短家電です。ただ、価格の高さが難点です。 そこでこの記... -
バルミューダ・ザ・トースターをとにかく安く買う方法
いつもの匠 バルミューダ・ザ・トースターを最安値で買うには? バルミューダ・ザ・トースターの正規品を安価に購入できる販売サイトは? バルミューダ・ザ・トースターが安くなる時期は? こんな疑問を解消できる記事です。 バルミューダ・ザ・トースター(BALMUDA THE TOASTER)は、外カリッ!中フワッを実現した画期的な大人気トースター... -
バルミューダトースターで8種類の食パンを焼いてみた結果は?
バルミューダ トースターに最適なトーストを知りたくないですか? バルミューダのトースターこと「スチームオーブントースター BALMUDA The Toaster」(以下:バルミューダトースター)を使ってもう数年。 かなり色々焼いてきましたが、やはり食パンを焼いて食べる率が高いです。 ふと、どの食パンを焼くと最も美味しくなるのか知りたくなり... -
パナソニック全録レコーダーのディーガは買うべき?口コミではわからない4つの失敗とは
昨年ブルーレイレコーダーを買い替えました。 以前の機種はパナソニックソニーだったのですが、キーワードを指定するだけで録画できる「おまかせ録画」機能が欲しくて購入したものでした。しかし、今のレコーダー製品としては、良くも悪くも普通の機能となってしまいましたよね。 それ以上に何が欲しいかと悩んだ時、ふっと「全録」という言... -
バルミューダ・トースターの口コミでは分からなかった3つの失敗とは?
家電業界にイノベーションを起こしたと評判の「バルミューダ・トースター」。 感動するほど美味しくトーストが焼ける! そんな うたい文句 につられたけど、高価すぎると躊躇していませんか?同じように、我が家でも妻とか〜なり話し合いました。 この記事では、同じ思いで迷っている方のために、我が家で使い込んでみて「ちょっと失敗したな... -
パナソニックの食洗機の設置で上がった我が家の光熱費はどれくらい?
2017年に我が家にデビューした食器洗い乾燥機(食洗機)「Panasonic NP-TR9-W」。 毎日ブンブン周りながら、我が家で獅子奮迅(ししふんじん)の働きをしてくれておりまして、正直めちゃめちゃ重宝してます。 この記事では、食器洗い乾燥機「パナソニック(Panasonic) NP-TR9-W」導入後のコスト(主に光熱費)について、3ヶ月使い続けた経... -
Panasonic NP-TR9-Wで食器洗い乾燥機デビュー!口コミではわからない4つの失敗
先日、我が家が「食器洗い乾燥機(食洗機)Panasonic NP-TR9-W」デビューしました。 こちらのエントリでは導入のメリットを中心に書いたわけなんですが、もちろんいくつか苦労や問題点ががあったのは事実です。せっかくなんで、それらについても紹介していきます。 これから検討される方のお役に少しでも経てば幸いです。 【設置の苦労】 空... -
食洗機(パナソニック)で洗うとジップロックやタッパーは溶ける?実際に実験してみた
我が家で利用している「食器洗い乾燥機(食洗機)Panasonic NP-TR9-W」。 もちろんスゴく便利で我が家の時短に大きく貢献してくれているですが、長く使ってみると色んな弱点がわかってきました。 この中で、特に毎日ストレスを感じるのはタッパー&ジップロック問題です。 そこで今回この問題を克服できないか、いくつか実験してみました。同... -
パナソニックの食洗機は おすすめ か!?賃貸物件に設置したコストと効果は?
先日、我が家では食器洗い乾燥機(食洗機)を導入しまして、家族の生活が一変しました。 しかし、この食洗機を導入するまでに、我が家では試算を重ね、妻と相談を重ね、様々な葛藤を乗り越えました。 その検討の経過には、WEBサイトの口コミではわからなかった事実がいくつもありました。これらは誰かの役に立つのでは?ということで、この記...
1