匠が得意なPythonを中心とした、プログラミングに関する記事を掲載しています。なお、Mastodonに関連したPython/プログラミングの記事は、Mastodonカテゴリに掲載していますので、そちらをご覧ください。
初心者必見!Git / GitHub を始めるならコレを読め!20選
Git と GitHub 使っていますか?
いまやプログラマの間では当たり前になりましたが、ノンプログラマなエンジニアだった我々にはなかなかハードルが高い仕組みですよね。
覚えてしまえばなんてことないのですが、覚えることが多く...
俺のパソコン起動して! Wake On LAN を Alexa で実現する
Amazonブラックフライデーセール対象商品
12/1(木)まで特別価格で販売されます。今すぐチェックしましょう。
この記事は最終更新日から3年以上が経過しています。
この記事を掲載する頃は、クリスマスイ...
Alexa Skill Kit SDK を始めようとして挫折しかけた2つの失敗
Amazonブラックフライデーセール対象商品
12/1(木)まで特別価格で販売されます。今すぐチェックしましょう。
この記事は最終更新日から3年以上が経過しています。
Amazon Echo を購入して、Alex...
【開発事例紹介】趣味でAlexa for mastodon を作ってみたらこうなった
Amazonブラックフライデーセール対象商品
12/1(木)まで特別価格で販売されます。今すぐチェックしましょう。
この記事は最終更新日から3年以上が経過しています。
いつもの匠
Alexa、一...
ConoHaで提供されているプランの一覧を取得するPythonスクリプト
安価で、豊富な機能を持つ管理コンソールとAPIが充実してるVPSサービスプロバイダーとして定評のある「ConoHa」。このブログでも非常にお世話になっています。
このConoHaでは、VPS向けに多くのプランが提供されており...
ConoHaで提供されているサーバーイメージの一覧を表示するPythonスクリプト
安価で、豊富な機能を持つ管理コンソールとAPIが充実してるVPSサービスプロバイダーとして定評のある「ConoHa」。このブログでも非常にお世話になっています。
このConoHaでは、VPS向けに多くのサーバーイメージが提供...
ConoHaでサーバーを自動作成するためのPythonスクリプト
安価で、豊富な機能が充実してる VPS サービスプロバイダーとして定評のある「ConoHa」。
このブログでは、とてもとてもお世話になっています。
この ConoHa では、APIを使ってサーバーやネットワークの操作が...
Python初心者が入門書の次に読むべき書籍やサイトは?
2017年に Python を使い始めて以来、公私とも重宝しています。
入門書をはじめに読んで基礎的なことを覚えた後、さまざまな情報に触れて試してきました。
その中でも非常に役に立った、今も役に立っている書籍/参考書、問題集、...
Python逆引きサンプルコード50選(Mastodon API初級編)
この記事は最終更新日から3年以上が経過しています。
本記事は、こちらの解答編を兼ねたサンプルスクリプト集となります。
皆様のPython力向上&マストドンライフの一助になれば幸いです。
前提
...
PythonとPostgreSQLで苦手だったプログラミングをはじめた話
この記事は最終更新日から3年以上が経過しています。
マストドン(Mastodon)向けに色んなことをやりたくて、ついにOSSでのプログラミングに手を出してしまいました。元々はプログラミングが苦手だったのに。ホント遊ぶ欲って凄いで...