せっかく読んだ良い書籍達について、書評をまとめた記事です。誰かが読みたくなれば幸いです。
2020年に読んで良かったマンガ TOP10
2020年もたくさんの素晴らしいマンガに出会えましたね!
さっき数えたら300冊以上のマンガを購入して読んでたみたいです。Kindleだけで。
その中でも、読者の皆様にオススメしたくなるよかったマンガTop10をご紹介します。...
【書評】「入門 監視」が良書な理由とは?その魅力を教える
世間で話題のコチラの書籍。ITエンジニアの皆様はご覧になりました?
もしご覧になっていないなら、ぜひ読んで欲しい!と思う良書です。
この記事では、こんな匠を想い改めさせてくれた箇所について紹介します。
書籍「入門 監...
人気漫画「幼女戦記」は戦争/戦記が分かるようになる、大人向けマンガ【書評・感想】
匠の安上がりなストレス解消の一つに「マンガ読書」があります。
いい歳して、相変わらず、一ヶ月に10冊以上は読んでます。
その中で、いい大人が繰り返し読んでしまうオススメな漫画をご紹介します。
「幼女戦記」とは
この...
「新版 CISSP CBK公式ガイドブック」でCISSPを取得する
セキュリティ業界にいると欲しくなる資格の代表がCISSPです。
匠にも、いい加減には取得しろ圧力が高まっている今日この頃。
この記事は、そんなセキュリティ業界でCISSP取得を目指す方への紹介です。
新版 CIS...
新入社員や若手エンジニアに薦めたい!定番ではないけど役に立つ名著20選
今年もアッという間に冬を越して、新学期を迎えました。
本業の多忙具合はさておき、我が社にも新入社員が多数入社してきた姿を見かけました。
そういえば、入社した直後に「これを読んでおきなさい」とお偉いさんにたくさん書籍を紹介された...
2017年に読んで良かったマンガ お薦めTOP10
この記事は最終更新日から3年以上が経過しています。
こちらで買い漁って良かったアイテムについて紹介しました。
それはそれとして、今年もたくさん新しいマンガに出会いました。なんでこんなに面白いのに、今まで読まなか...
「退屈なことはPythonにやらせよう」を読んで実際に自動化してみてプログラミングがまた好きになった【書評】
この記事は最終更新日から3年以上が経過しています。
最近Pythonを始めまして、いくつか実用的なプログラムを書いています。
とはいっても、これまでプログラミングを避ける人生を歩んできた我が身としては、何があるか分からない...
【書評】これがマストドンだ! 使い方からインスタンスの作り方まで
この記事は最終更新日から3年以上が経過しています。
実家に帰省して、実家のパソコンのメンテナンスをいつも通りしつつも、ゴールデンウィークの課題図書として、こちらの書籍をKindleで読んでみました。
結論
読んで...
[書評] DeNAのサイバーセキュリティ Mobageを守った男の戦いの記録
この記事は最終更新日から3年以上が経過しています。
DeNA 南波智子さんの「不格好経営」が大好きで、つい先日も読み終えました。(通算3回目)
そうすると、だんだんDeNA社の考え方に興味が湧いてきました。
私こ...