ソフトウェアやWebサービスに関するレビュー

Twitter/Instagram/BlogのロゴをLOGASTERでレベルアップしよう
いい感じのロゴを手間無く作りたい!
開設当初に作ったロゴをレベルアップさせたい!
SNSやブログを開設して、数年経つとそういうことを考えますよね。
筆者もロゴやヘッダー画像をレベルアップさせたい!とよく考えます。
...

iPhone/iPadからWindowsパソコンへ思い通りに画像や動画を転送する方法とは?
iPhone/iPadからWindowsパソコンにJPEG画像で送りたい
iPhone/iPadからWindowsにMP4動画で送りたい
こんな不満を抱えながら、iPhoneとWindowsを使っている筆者のようなユーザーは多...

iPhone/iPadをパソコンで快適にバックアップする方法とは?【AnyTrans】
iPhoneはバックアップしにくい!
iTunesやエクスプローラでは iPhone を管理しにくい!
こんな不満を抱えながら、iPhoneとWindowsを使っている筆者のようなユーザーは多いですよね。
この記事は、こ...

DaVinci Resolve StudioでマルチGPUは効果があるのか?
2020年から動画編集に DaVinci Resolve Studioを使い始めました。
Speed Editor目当てに購入したわけですが、だんだん慣れてくると便利だなぁと思うことがたくさんあって嬉しい動画編集ソフトですね...

ヘビーユーザはこれを選べ!Windows10のメールソフトを比較してみた
この記事をご覧の皆様は、電子メールをすごく使っていますよね?
Slackといったカジュアルなコミュニケーションツールや、Zoom/Teamsに代表されるビデオチャットツールが全盛となっている昨今です。
しかし、電子メールだって...

AWS DeepRacer リーグに参戦してはいけない
ここ数ヶ月、DeepRacer にハマっていました。
機械学習の勉強とソーシャルゲームの要素を合わせたような仕組みが、匠にはかなりツボ。
機械学習シロウトでしたが、とにかく楽しくてハマッてました。
しかし、この記事のタイ...

新元号「令和」を一発変換する方法(iPhone/iPad/Android/Windows)
新元号「令和」が発表されましたね!
ただ、発表されたばかりなので、うまく漢字変換ができないと思います。
そこで、今回は新元号「令和」を例にとって、辞書に単語を登録する方法を紹介します。
「令和」をiPhone/iPad で一発変換で...

Amazon music unlimited はオススメできる定額制音楽配信サービスか?
最近、定額制の音楽聴き放題サービスが流行ってますね!
普段の匠は iPhone 使いなので、Apple Music か Spotify かで定額制にすべきか悩ましいなぁと思いながら過ごしてきました。
しかし、定期的に無料キャン...

Surface ペン の手書きに最適!おすすめWindows 10 UWPアプリ全集
お絵描きアプリ以外で、Surface Pro + Surface Pen をはじめとしたペンデバイスで使用できるアプリを調査して掲載しています。
これからもドンドン手書きアプリの拡充および既存アプリの対応が広がることを願って調査を継...

Twitter Card と対応クライアントって今どうなの?
当ブログに投稿した際、Twitterへ自動で反映される設定にしています。
しかし、どうもアイキャッチ画像よりもリッチな表示になっているようで気になっていました。
それが <a href="" target="_blank...