当ブログ「いつもの匠」における、食器洗い乾燥機に関する記事をまとめました。
安く買う方法
何はともあれ安く欲しくて検討した記事です。日々変わる価格を調べるインデックスになればと思います。
いつもの匠


食器洗い乾燥機 パナソニック NP-TZ100 を1円でも安く買う方法|2019年1月最新
両親に「パナソニック 食器洗い乾燥機 NP-TZ100」をプレゼントするために、少しでも安い価格で購入する方法(販売店)を調査しました。そのときの価格と方法、結果について...
購入の経緯と失敗
こちらの記事では、食器洗い乾燥機を購入するまでに検討した内容や試算結果を紹介しています。特に、投資対効果(ROI)について詳しく記載しています。
あわせて読みたい


パナソニックの食洗機は おすすめ か!?賃貸物件に設置したコストと効果は?
先日、我が家では食器洗い乾燥機(食洗機)を導入しまして、家族の生活が一変しました。 しかし、この食洗機を導入するまでに、我が家では試算を重ね、妻と相談を重ね、...
また、こちらの記事では実際に設置してみて、想定と異なった点を紹介しています。購入後に失敗をしたく無い人は一読されると良いと思います。
あわせて読みたい


Panasonic NP-TR9-Wで食器洗い乾燥機デビュー!口コミではわからない4つの失敗
先日、我が家が「食器洗い乾燥機(食洗機)Panasonic NP-TR9-W」デビューしました。 こちらのエントリでは導入のメリットを中心に書いたわけなんですが、もちろんいくつ...
食器洗い乾燥機を使った実験結果
こちらの記事では、食器洗い乾燥機で洗いにくいジップロックやタッパーを使った実験について紹介しています。想定した以上の結果が出て、驚きました。
あわせて読みたい


食洗機(パナソニック)で洗うとジップロックやタッパーは溶ける?実際に実験してみた
我が家で利用している「食器洗い乾燥機(食洗機)Panasonic NP-TR9-W」。 もちろんスゴく便利で我が家の時短に大きく貢献してくれているですが、長く使ってみると色んな...
ある一定期間利用してみて、その結果で実際に上がった光熱費を実例として紹介しています。食器洗い乾燥機を購入するにあたって、光熱費が心配で躊躇している方は是非ご覧ください。
あわせて読みたい


パナソニックの食洗機の設置で上がった我が家の光熱費はどれくらい?
2017年に我が家にデビューした食器洗い乾燥機(食洗機)「Panasonic NP-TR9-W」。 毎日ブンブン周りながら、我が家で獅子奮迅(ししふんじん)の働きをしてくれておりま...
使用中の食器洗い乾燥機
なお、匠の家庭ではこちらの製品を利用しています。
[amazon asin="B07JMQ64C7" kw="NP-TZ100"]
今後も食器洗い乾燥機に関連する記事を書いていきたいと思います。