比較的安い iPhone SEをもっと安く欲しい!
片手で操作しやすいサイズで、性能も充分、安価という三拍子揃った人気機種ですから、そう思って当然ですよね。
そこで、これから iPhone SE の購入を考えている人のために、最も安い値段で購入する方法をご紹介します。
なお、キチンと読む時間が無い人は下記のボタンをクリックして下さい。
iPhone SEの標準価格は?
公式サイトはコチラです

Apple社直販で購入するのであれば、この記事を読む必要ないですよね。。。
iPhone SEの直販サイト価格
直販価格を見てみると、下記が標準価格ということがわかります。
49,280円(税込)
44,800円(税抜)
54,780円(税込)
49,800円(税抜)
66,880円(税込)
60,800円(税抜)
いずれも送料無料。公式サイトは税別が最初に表示されるので要注意です。
また、下取りプログラム(Apple Trade In)で最大15,000円の割引がある点は魅力的です。
こちらを必ず覚えてから調査しましょう。
たぶん、新モデルが出るまで値段が変わらないので、定期的にチェックする必要は無いはずです。
SIMフリー版だけ知りたい人はコチラをクリックして下さい。
SIMフリー版iPhone+SIMカードのセットが欲しい人はコチラをクリックして下さい。
iPhone SEを携帯キャリアで安く購入する方法
iPhone SEの購入で最初に考える選択肢は、携帯キャリアでの購入でしょう。
新規回線の契約であれば、キャリアなら回線と端末セットで購入できる点が嬉しいですよね。
また、月割りの分割支払いで購入できる点もキャリアならではというところです。
これらを踏まえた選択肢として、全国的に使えるキャリアとしては次の3社が良いでしょう。
- ドコモオンラインショップ(NTTドコモ)
- auオンラインショップ(au)
- ソフトバンクオンラインショップ(Softbank)
ドコモオンラインショップでiPhone SEを購入する
ドコモオンラインショップは、とにかくスマホおかえしプログラムがお得です。
要は2年間分割払い後に返却するなら残額不要にできるという、12回分の分割支払金がお得になる販売キャンペーンです。こちらも2年周期で買い換えるユーザーは必見!
また、新規購入またはMNPをするユーザーには更に端末購入割引が適用されるので、非常にお得に購入することができますね!
キャンペーンの適用条件の詳細は、必ずドコモオンラインショップの注意書きを確認してください。それなりに気をつけるポイントがあるようです。
下記のオンラインショップページで各機種については、確認することができます。
iPhone SEの分割払いにかかる費用はこちら。
サイズ | 新規契約 価格 36回 分割払い | 新規契約 価格 24回 分割払い | 新規契約 価格 12回 分割払い | 新規契約 価格 一括払い |
---|---|---|---|---|
64GB | 1,584円×36回 | 2,376円×24回 | 4,752円×12回 | 57,024円 |
128GB | 1,738円×36回 | 2,607円×24回 | 5,214円×12回 | 62,568円 |
256GB | 2,090円×36回 | 3,135円×24回 | 6,270円×12回 | 75,240円 |
分割払いと一括払いで、支払いの総額に違いはありません。
ちなみに、これがキャンペーン適用後は、下記のようになります。
サイズ | 新規契約 価格 スマホおかえしプログラム | +端末購入割引 |
---|---|---|
64GB | 38,016円 (1,584円×24回) | dポイント還元 10,000pt |
128GB | 41,712円 (1,738円×24回) | dポイント還元 10,000pt |
256GB | 50,160円 (2,090円×24回) | dポイント還元 10,000pt |
いずれも36回の分割払いが前提です。
なかなか魅力的な価格設定になっていますね。
ドコモオンラインショップでは下記キャンペーンを行っているようです。
それぞれ適用条件がキチンとありますので、御注意ください。詳しい適用条件は、ドコモオンラインショップを確認して下さいね。
auオンラインショップでiPhone SEを購入する
auオンラインショップは、とにかくかえトクプログラムがお得です。
24回払いを条件に、購入機種の2年後の買い取り価格を最終回支払分として設定することで、23回のお支払いまでは低廉な割賦金額となります。さらに、最終回支払分については、新たな機種への買い替え時に「かえトクプログラム」で購入された機種を当社が回収することで、お支払いを不要とします。
かえトクプログラム | スマートフォン・携帯電話 | au
若干複雑ですが、下記の条件が揃えば分割払いが安くなるというお得なキャンペーンです。
- 24回以上は分割払い
- 25ヶ月目にauのスマートフォン、ケータイなどへの買い替え
- 本プログラムで購入した機種をauが回収すること(回収・査定条件あり)
けっこう複雑なキャンペーンなんですが、適用対象になれば25ヶ月目以降の費用がチャラになる点も魅力です。
2年ごとに買い替えるユーザーには、非常に魅力的なプランだと言えますね。
キャンペーンの適用条件の詳細は、必ずauオンラインショップの注意書きを確認してください。色々と複雑なルールがあります。
下記のオンラインショップページで確認することができます。
auオンラインショップでのiPhone SEの購入価格はこちらです。
サイズ | 新規契約 実質負担額 かえトクプログラム | 新規契約 価格 分割払い |
---|---|---|
64GB | 28,750円 (1,250円/月×23回) | 55,270円 (1,545円+1,535円/月×35回) |
128GB | 31,970円 (1,390円/月×23回) | 61,250円 (1,715円+1,701円/月×35回) |
256GB | 39,215円 (1,705円/月×23回) | 75,215円 (2,100円+2,089円/月×35回) |
いずれも分割払いが前提です。
auオンラインショップでは下記キャンペーンを行っているようです。
au Online Shop お得割
対象機種をご購入で機種代金を最大22,000円(税込)割引
それぞれ適用条件がキチンとありますので、御注意ください。詳しい適用条件は、下記のauオンラインショップを確認して下さいね。
ソフトバンクオンラインショップでiPhone SEを購入する
ソフトバンクオンラインショップは、とにかくトクするサポート+がお得です。

要は2年後に回収&買い替えるなら半額で購入できるというパンチのある販売キャンペーンです。
2年周期で買い替えているiPhoneユーザーには、かなり魅力的なキャンペーンと言えます。
キャンペーンの適用条件の詳細は、必ずソフトバンクオンラインショップの注意書きを確認してください。それなりに気をつけるポイントがあるようです。
これらは下記のオンラインショップページで確認することができます。
サイズ | 新規契約 価格 48回分割払い★ | 新規契約 価格 24回分割払い |
---|---|---|
64GB | 1,200円 /月 (57,600円) | 2,400円/月 (57,600円) |
128GB | 1,335円 /月 (64,080円) | 2,670円 /月 (64,080円) |
256GB | 1,635円 /月 (78,480円) | 3,270円 /月 (78,480円) |
いずれも分割払いが前提です。
★を付けた48回分割払いについては、先に紹介したトクするサポート+が適用できるので、最大24回分の旧機種代金のお支払が不要となる特典などの対象になります。
キャンペーンの適用条件は、キチンとソフトバンクオンラインショップの注意書きを確認してください。
iPhone SEに関しては、以下のページから購入手続きを行うことができます。
現在、ソフトバンクオンラインショップではお得なキャンペーンをやっているようです。
こちらに加えて、対象機種に他社からお乗り換えいただける下記のキャンペーンも継続していますね。
- 契約区分:のりかえ(MNP) ※法人契約は対象外
- 受取方法:自宅受け取り
- 対象機種:オンラインショップで取扱いのiPhone 、Google Pixel、スマートフォン
- 対象プラン:「基本プラン(音声)」および「データプランメリハリ」
ちなみに、「iPhone 12」「iPhone 12 Pro」ならweb割で機種代金が機種変更でも5,280円割引になります。(オンライン申込・自宅受取でメリハリプラン加入の場合が対象)。
それぞれ適用条件がキチンとありますので、御注意ください。詳しい適用条件は、ソフトバンクオンラインショップを確認して下さいね。

iPhone SE SIMフリーモデルとSIMカードを安く購入する方法
ワイモバイルでiPhone SEを購入する
ワイモバイルの場合、SIMフリー版iPhone SEをワイモバイルのSIMカードとセットで手に入るのが手間無く便利です。
またシンプルに端末価格が安いのと、下取りプログラムが使えるのも良いですね。
下記のオンラインショップページで確認することができます。
価格はこちら。256GBはありません。
サイズ | 新規契約 価格 36回 分割払い | 新規契約 価格 24回 分割払い | 新規契約 価格 一括払い |
---|---|---|---|
64GB | 1,200円×36回 | 1,800円×24回 | 43,200円 |
128GB | 1,380円×36回 | 2,070円×24回 | 49,680円 |
iPhone SEに関しては、下記のページから購入ができますね。
ちなみに、タイミングによっては新規割や端末価格割引もあったりするので、ワイモバイルのホームページをよく確認した方が良さそうです。
iPhone SE SIMフリーモデルをとにかく安く買う方法
ここまで調べた価格を頭に入れつつ、下記のサイトやサービスを活用して購入しましょう。
携帯キャリアモデルと違って、SIMフリーモデルは新品/中古のどちらでも安く出回ることがあるのが魅力です。
とにかく色々見て、値段比較してみるのがベスト!
主要なショッピングサイトで新品を買う
今では一番メジャーな方法だと思います。手軽で確実。
単純に値段だけで比べれば、3大ECサイトの最安値はこんな感じです。
iPhone SE 64GB | 45,800円 | Yahoo!ショッピング |
iPhone SE 128GB | 54,300円 | Yahoo!ショッピング |
iPhone SE 256GB | 65,680円 | Yahoo!ショッピング |
キャリア版よりもかなり安く見えますが、回線費用は別でのでご注意くださいね。
値段は毎日変わるので、紹介した値段とズレることが多いです。ご了承ください。
AmazonでiPhone SEを安く買う方法
Amazonプライム会員だったり、ギフト券をお持ちの方は、断然Amazonがオススメです。なんせ配送が早い。
ただ、残念ながらAmazonではiPhone SEの販売は無いようです。
楽天市場でiPhone SEを安く買う方法
楽天ポイントを持っている方は、楽天市場がオススメです。一番安くはなくてもポイント特典が良いことが多いですからね。
なお、楽天市場の安価なSIMフリーモデルは、いずれもキャリアのSIMロック解除済な点は注意が必要です。
楽天スーパーSALEやお買い物マラソンのタイミングを狙うのも、1つの手ですよね。
楽天市場で最も安いiPhoneSE 64GBはこちら
楽天市場で最も安いiPhoneSE 128GBはこちら
楽天市場で最も安いiPhoneSE 256GBはこちら
Yahoo!ショッピングでiPhone SEを安く買う方法
Yahoo!ショッピング はTポイントが使えるのが良いですね。
下記のリンクから、Yahoo!ショッピングの最安ショップにたどり着けます。
Yahoo!ショッピングで最も安いiPhone SE 64GBはこちら
Yahoo!ショッピングで最も安いiPhone SE 128GBはこちら
Yahoo!ショッピングで最も安いiPhone SE 256GBはこちら
単純に価格だけでなく、在庫の有無と配送期間も確認するのを忘れずに。楽天市場やYahoo!ショッピングなら、ポイント倍率も見逃せません。
大手量販店のECサイトでiPhone SEを安く買う方法
持っているポイントを活用できる利点だけがあります。
そのため、実際の店舗をよく使っていている量販店があるなら、そのネットショップ(ECサイト)を活用するのはアリだと思います。
ビックカメラでiPhone SEを安く買う方法
ビックカメラのポイントをお持ちの方は、ビックカメラ.comだと安く買えるはずです。
ビックカメラ.comのiPhone SE 64GBはこちら
ビックカメラ.comのiPhone SE 128GBはこちら
ビックカメラ.comのiPhone SE 256GBはこちら
ヤマダ電機でiPhone SEを安く買う方法
ヤマダ電機のポイントをお持ちの方は、ヤマダ電機で安く買えるはずです。
ただ残念ながら、ヤマダウェブコムでは取り扱いがないようです。下記を参考に実店舗に足を運んだ方が良さそうです。
ヨドバシカメラでiPhone SEを安く買う方法
ヨドバシカメラののポイントをお持ちの方は、ヨドバシ.comだと安く買えるはずです。
ヨドバシ.comのiPhone SE 64GBはこちら
ヨドバシ.comのiPhone SE 128GBはこちら
ヨドバシ.comのiPhone SE 256GBはこちら
残念ながら、主要ショッピングサイトと比べて、これらの大手量販店がさほど値下がりしているとは言い難いです。もしどうしても大手量販店で買うなら、店舗まで行って価格交渉した方が良いかもしれません。
iPhone SEをとにかく安く買う方法 まとめ
たくさん調べてみた結果、下記の通りでした。
- iPhone SEの価格はなかなか下がりにくい
- 次の新機種が発売されるか不透明で、時期での価格下落は見込みにくい
- 中古やフリマアプリでも強気な価格設定が多い
- 旧版iPhone SEかどうかは要注意
これらを考慮した上で、購入するのが良いみたいです。
ちなみに、父向けには楽天市場で購入しました。購入時点での最安か価格 かつ 楽天ポイントを有効活用できたということで。
最後まで読んでいただいて、誠にありがとうございました。