- iPhone13を最安値または格安で手に入れる買い方は?
- SIMフリーのiPhone13はどこで買うのがお得なの?
- 安い中古iPhone13はどこで買える?
iPhone13はiPhoneシリーズ最強モデルであるが故に、過去最高に高価なiPhoneです。しかもそう簡単に大幅な値下がりが発生しにくいのも事実です。
一方、Apple製品大好きで、iPhone&スマートフォンを大量保有するガジェットおたくエンジニアの筆者。
筆者は毎日スマートフォンの価格調査を続けており、特にiPhone13 Pro Maxが手に届く価格に下がることを誰よりも首を長くして待っています。(できれば10万円以内で…)
そこでこの記事では、iPhone13シリーズをとにかく安い値段で購入する方法について、筆者の調査結果を共有します。この記事を読めば、皆様にとっての最安価格でiPhone13シリーズが手に入ります。
「今こそiPhone 13購入のチャンス!」考える皆様に、少しでもお役に立てば幸いです。
新品iPhone13 SIMフリーモデルを買うなら以下が一番オススメです。
最大30,,000円ポイント還元で一番お得
中古iPhone13シリーズを買うなら以下が一番オススメです。
在庫11台!Aランク1年保証付き¥87,800~
在庫33台!未使用品6ヶ月保証付き¥169,800~
Apple Careではなくモバイル保険を選んで保証を安くしましょう。
月額700円で3台まで保証!初月無料!
この記事ではiPhone13 / iPhone13 Pro / iPhone13 Pro Max / iPhone13 miniの総称として、「iPhone13シリーズ」と呼称します。
iPhone13を安く買う方法の基本
iPhone13シリーズを最安値で購入するは、以下の2点を知ることが最低条件です。
購入検討のポイント
iPhone13シリーズに限らず、他の商品でも最初にチェックするべき3つのポイントは以下です。
最初に基準(標準価格/定価)として、Apple Store価格を知るべきです。このApple Store価格を基に、いくらまで安くなれば購入するか決めておくのと良いでしょう。
表示価格に消費税(10%)と送料が含まれるか、かならず確認しましょう。税込価格の表記が義務化されましたが、誤っているケースがあります。また、価格は安いが送料別、あるいは送料込み価格を送料無料と表記している場合があります。さらに、価格は安いが届くのは数ヶ月後というショップもよくあります。いずれの場合も想定して、価格を確認しましょう。
値引きは少ないがポイントが大量付与される、という場合があります。この場合はトータルではお得になるため、狙うべきタイミングだと考えましょう。
安くなる時期
iPhone13シリーズが安くなる、またはお得に購入できる時期は以下が挙げられます。
新型iPhoneの発売直後 | 旧モデルはどんどん価格が下がる。 |
楽天市場 Yahoo!ショッピング 各種セールなど | 毎月のセールや特定の日にちで、ポイント還元率がアップする。買い回りなど上手く使うと、大量ポイント獲得が可能になる。 |
量販店ECサイトのセール | 値引きやポイント還元率がアップします。ただし、販売終了していることもあるので、あまり期待はできません。 |
Apple製品は全般的に、値引きを狙うより各販売サイトのポイント獲得を狙う方がお得になる傾向があります。
iPhone13をお得に買う方法
iPhone13シリーズを購入する場合、次の方法でお得に購入することができます。
Apple Storeで買うならAppleギフトカードを活用する
Apple Storeで購入する場合、Appleギフトカード(正式名:Apple Gift Card)を活用するとお得になります。というのも、AppleギフトカードはApple製品を購入するときに使えるギフト券ですが、はセールで割引されたり、ポイント還元対象になることがあります。つまり、Appleギフトカードを購入すればApple製品を間接的に割り引きできるわけです。
Apple Storeで商品を購入する前に、まずはAppleギフトカードが安く購入できないかをチェックしましょう。
9/11まで 楽天スーパーセールで約10%ポイント還元中
Apple Care費用を安くする
Apple製品には、標準で90日間の無償テクニカルサポートと1年間の限定保証がついています。1年以上使用する人はApple CareやApple Care+を検討するのが相場です。しかし、これらの費用はとにかく高いのが難点です。壊れない可能性も十分あるのに、追加で数万円の費用を支払うのはツラいですよね。
そこで筆者がおすすめするのはモバイル保険の活用です。Apple Careよりも安く、費用補填ができる仕組みの方がお得なユーザーが多いですよね。
同時に回線契約した方が安い
MNP(他社からの機種変更)だと、割引率が高い機種変更ができる携帯キャリアがあります。最近は解約手数料を取らない会社もあるため、いったんiPhone13とセットで回線契約して、数ヶ月後に解約する方が安いこともあり得ます。(解約せずにそのまま使った方が良いですし、すぐに解約するとペナルティが発生することも)このような方法がとれるか、慎重に検討した方が良いでしょう。
未使用品や中古品はねらいめ
新品と同様にキレイ/未使用で安価、保証も充実している中古品を販売するサイトがあります。当然ですが、最新モデルの新品は大きく値下がりしない傾向にあります。新品にこだわりがなければ、まずは未使用品やキレイな中古品をおすすめします。
SIMロック解除モデルは少し安い
iPhone13には、SIMフリーモデルとSIMロックモデル(docomo / au / softbank)があります。この2つの間に機能の違いはありません。しかし、SIMロックを解除したSIMロック解除モデルは、未使用品でも若干安い傾向があります。しかし、その品質がバラバラだったり、保証がなかったりすることがあるようでトラブルの元です。そのため、筆者はiPhone13のSIMロック解除モデルはおすすめしません。それでも欲しい方は以下からどうぞ。
>> iPhone13のSIMロック解除モデルを楽天市場で探す
>> iPhone13のSIMロック解除モデルをYahoo!ショッピングで探す
これらを踏まえて、とにかく色々見て値段比較するのが王道かつベストです。ただし、それを毎回やるのは大変なので、筆者の方で標準価格や各サイトの価格を調べておきました。
iPhone13の型番と価格
iPhone13シリーズについて、識別するの型番と標準価格をご紹介します。
iPhon13 型番
機種 | 容量 | ブルー | ピンク | |||
---|---|---|---|---|---|---|
iPhone 13 | 128GB | MLND3J/A | MLNG3J/A | MLNC3J/A | MLNE3J/A | MLNF3J/A |
256GB | MLNJ3J/A | MLNM3J/A | MLNH3J/A | MLNK3J/A | MLNL3J/A | |
512GB | MLNP3J/A | MLNT3J/A | MLNN3J/A | MLNQ3J/A | MLNR3J/A | |
iPhone 13 mini | 128GB | MLJE3J/A | MLJH3J/A | MLJC3J/A | MLJF3J/A | MLJG3J/A |
256GB | MLJK3J/A | MLNM3J/A | MLJJ3J/A | MLJL3J/A | MLJM3J/A | |
512GB | MLJR3J/A | MLJY3J/A | MLJP3J/A | MLJU3J/A | MLJW3J/A |
機種 | 容量 | シルバー | ゴールド | |||
---|---|---|---|---|---|---|
iPhone 13 Pro | 128GB | MLUK3J/A | MLUF3J/A | MLUH3J/A | MLUE3J/A | |
256GB | MLUU3J/A | MLUP3J/A | MLUQ3J/A | MLUN3J/A | ||
512GB | MLV03J/A | MLUW3J/A | MLUY3J/A | MLUV3J/A | ||
1TB | MLV73J/A | MLV33J/A | MLV43J/A | MLV13J/A | ||
iPhone 13 Pro Max | 128GB | MLJ73J/A | MLJ53J/A | MLJ63J/A | MLJ43J/A | |
256GB | MLJD3J/A | MLJ93J/A | MLJA3J/A | MLJ83J/A | ||
512GB | MLJX3J/A | MLJT3J/A | MLJV3J/A | MLJQ3J/A | ||
1TB | MLKK3J/A | MLKH3J/A | MLKJ3J/A | MLKG3J/A |
iPhon13 標準価格
iPhone13シリーズはApple Storeの価格が標準価格です。この価格が購入検討の上限になります。そのため、以下の表に標準価格を掲載したので、必ず把握しておきましょう。
機種 | 容量 | 税込価格 |
---|---|---|
iPhone 13 | 128GB | 117,800円 |
256GB | 132,800円 |
|
512GB | 162,800円 |
|
iPhone 13 mini | 128GB | 99,800円 |
256GB | 114,800円 |
|
512GB | 144,800円 |
|
iPhone 13 Pro | 128GB | 144,800円 |
256GB | 159,800円 |
|
512GB | 189,800円 |
|
1TB | 219,800円 |
|
iPhone 13 Pro Max | 128GB | 159.800円 |
256GB | 174,800円 |
|
512GB | 204,800円 |
|
1TB | 234,800円 |
いずれも送料無料。今は税込価格で表示されます。
こちらを必ず覚えてから調査しましょう。新モデルが出るまで値段が変わることはないので、定期的にチェックする必要はありません。
iPhone13を大手キャリアで安く買う方法
新規回線もしくはMNP(他社からの乗り換え)契約向けに、各社お得なプランや特典を提供しています。つまり、重要なポイントは新規契約/MNPすれば絶対お得になる仕組みになっているということです。そのため、一時的であってもMNPする、もしくは新規契約で別に持つなど工夫するなど、一考の余地があります。
また、大手4キャリアなら月割りの分割支払いできる点は購入しやすいポイントです。
楽天モバイル
楽天モバイルでiPhone13を手に入れるなら、以下がお得なポイントになります。
- iPhone13シリーズのSIMフリーモデルが手に入る
- 最大24,000ポイント還元が受けられる
- 機種代金を分割払いできる
- Rakuten UN-LIMIT Ⅶプランが魅力
- 楽天モバイル回線なら楽天ポイントで支払える
なお、最大の魅力である最大24,000ポイント還元の条件や仕組みは以下です。
- 初めての申し込みで3,000ポイント
- iPhone 13 Pro Max / iPhone 13 Pro / iPhone 13 / iPhone 13 mini購入で16,000ポイント
- 楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムで5,000ポイント
これらのポイントを踏まえた上で、iPhone13シリーズの価格はこちらです。また、iPhone全部の紹介ページはこちらになります。
新規契約 | 一括払い | 48回 分割払い | 24回 分割払い |
123,800円 | 2,579円 ×48回 | 5,158円 ×24回 | |
139,800円 | 2,912円 ×48回 | 5,825円 ×24回 | |
171,800円 | 3,579円 ×48回 | 7,158円 ×24回 | |
104,800円 | 1,807円 ×48回 | 4,366円 ×24回 | |
120,800円 | 2,516円 ×48回 | 5,033円 ×24回 | |
153,800円 | 3,204円 ×48回 | 6,408円 ×24回 | |
153,800円 | 3,204円 ×48回 | 6,408円 ×24回 | |
167,800円 | 3,495円 ×48回 | 6,991円 ×24回 | |
199,800円 | 4,162円 ×48回 | 8,325円 ×24回 | |
230,800円 | 4,808円 ×48回 | 9,616円 ×24回 | |
167,800円 | 3,495円 ×48回 | 6,991円 ×24回 | |
183,800円 | 3,829円 ×48回 | 7,658円 ×24回 | |
215,800円 | 4,495円 ×48回 | 8,991円 ×24回 | |
246,800円 | 5,141円 ×48回 | 10,283円 ×24回 |
楽天モバイルのiPhone13 SIMフリーモデルが気になる方は、以下のボタンから確認してください。
初めてのプラン申し込みで最大24,000円ポイント還元
ドコモオンラインショップ(NTTドコモ)
NTTドコモ/ドコモオンラインショップでiPhone13シリーズを購入するなら、以下がお得なポイントです。ちなみに、ドコモ回線のメリットは別とします。
- いつでもカエドキプログラム
- iPhoneの下取りプログラム
- 分割払いで購入できる
- ケータイ補償サービスが手厚い
特にいつでもカエドキプログラムは、dポイントクラブ会員なら24回払いの24回目の残額支払いが不要というお得さです。dポイントクラブ会員になって、2年周期で買い換えたいiPhoneユーザーには、非常にお得な仕組みです。ただし、適用条件の詳細は、必ずドコモオンラインショップの注意書きを確認してください。それなりに気をつけるポイントがあります。
ドコモオンラインショップのiPhone13シリーズはこちらで確認できます。
ドコモオンラインショップでのiPhone13の購入価格は、以下の表にまとめておきました。なお、MNPの場合は5G WELCOME割(-22,000円)を適用した価格となります。
モデル | 一括払い | 36回 分割払い | 24回 分割払い | 12回 分割払い |
[新規] 111,672円 [MNP] 89,672円 | [新規] 3,102円 ×36回 [MNP] 2,490円 ×36回 | [新規] 4,653円 ×24回 [MNP] 3,736円 ×24回 | [新規] 9,306円 ×12回 [MNP] 7,472円 ×12回 | |
[新規] 125,136円 [MNP] 103,136円 | [新規] 3,476円 ×36回 [MNP] 2,864円 ×36回 | [新規] 5,214円 ×24回 [MNP] 4,297円 ×24回 | [新規] 10,428円 ×12回 [MNP] 8,594円 ×12回 | |
[新規] 164,736円 [MNP] 142,736円 | [新規] 4,576円 ×36回 [MNP] 3,964円 ×36回 | [新規] 6,864円 ×24回 [MNP] 5,947円 ×24回 | [新規] 13,728円 ×12回 [MNP] 11,894円 ×12回 | |
[新規] 98,208円 [MNP] 76,208円 | [新規] 2,728円 ×36回 [MNP] 2,116円 ×36回 | [新規] 4,092円 ×24回 [MNP] 3,175円 ×24回 | [新規] 8,184円 ×12回 [MNP] 6,350円 ×12回 | |
[新規] 120,384円 [MNP] 98,384円 | [新規] 3,344円 ×36回 [MNP] 2,732円 ×36回 | [新規] 5,016円 ×24回 [MNP] 4,099円 ×24回 | [新規] 10,032円 ×12回 [MNP] 8,198円 ×12回 | |
[新規] 151,272円 [MNP] 129,272円 | [新規] 4,202円 ×36回 [MNP] 3,590円 ×36回 | [新規] 6,303円 ×24回 [MNP] 5,386円 ×24回 | [新規] 12,606円 ×12回 [MNP] 10,772円 ×12回 | |
[新規] 142,560円 [MNP] 120,560円 | [新規] 3,960円 ×36回 [MNP] 3,348円 ×36回 | [新規] 5,940円 ×24回 [MNP] 5,023円 ×24回 | [新規] 11,880円 ×12回 [MNP] 10,046円 ×12回 | |
[新規] 165,528円 [MNP] 143,528円 | [新規] 4,598円 ×36回 [MNP] 3,986円 ×36回 | [新規] 6,897円 ×24回 [MNP] 5,980円 ×24回 | [新規] 13,794円 ×12回 [MNP] 11,960円 ×12回 | |
[新規] 197,208円 [MNP] 175,208円 | [新規] 5,680円 ×36回 [MNP] 4,866円 ×36回 | [新規] 8,217円 ×24回 [MNP] 7,300円 ×24回 | [新規] 16,434円 ×12回 [MNP] 14,600円 ×12回 | |
[新規] 226,512円 [MNP] 204,512円 | [新規] 5,478円 ×36回 [MNP] 6,292円 ×36回 | [新規] 9,438円 ×24回 [MNP] 8,521円 ×24回 | [新規] 18,876円 ×12回 [MNP] 17,042円 ×12回 | |
[新規] 165,528円 [MNP] 143,528円 | [新規] 4,598円 ×36回 [MNP] 3,986円 ×36回 | [新規] 6,897円 ×24回 [MNP] 5,980円 ×24回 | [新規] 13,794円 ×12回 [MNP] 11,960円 ×12回 | |
[新規] 182,160円 [MNP] 160,160円 | [新規] 5,060円 ×36回 [MNP] 4,448円 ×36回 | [新規] 7,590円 ×24回 [MNP] 6,673円 ×24回 | [新規] 15,180円 ×12回 [MNP] 13,346円 ×12回 | |
[新規] 213,048円 [MNP] 191,048円 | [新規] 5,918円 ×36回 [MNP] 5,306円 ×36回 | [新規] 8,877円 ×24回 [MNP] 7,960円 ×24回 | [新規] 17,754円 ×12回 [MNP] 15,920円 ×12回 | |
[新規] 243,144円 [MNP] 221,144円 | [新規] 6,754円 ×36回 [MNP] 6,142円 ×36回 | [新規] 10,131円 ×24回 [MNP] 9,214円 ×24回 | [新規] 20,262円 ×12回 [MNP] 18,428円 ×12回 |
分割払いと一括払いで支払い総額に違いはないため、安心して分割払いを選択できます。
これらの料金にいつでもカエドキプログラムを適用すると、下記の料金になります。
機種 | 容量 | 分割支払金 (~23回) | 分割支払金 (24回目) |
---|---|---|---|
iPhone 13 | 128GB | 2,444円×23回 (56,232円) | 55,440円 →0円 |
256GB | 2,743円×23回 (63,096円) | 62,040円 →0円 | |
512GB | 3,661円×23回 (84,216円) | 80,520円 →0円 | |
iPhone 13 mini | 128GB | 2,146円×23回 (49,368円) | 48,840円 →0円 |
256GB | 2,651円×23回 (60,984円) | 59,400円 →0円 | |
512GB | 3,363円×23回 (77,352円) | 73,920円 →0円 | |
iPhone 13 Pro | 128GB | 3,156円×23回 (72,600円) | 69,960円 →0円 |
256GB | 3,696円×23回 (85,008円) | 80,520円 →0円 | |
512GB | 4,384円×23回 (100,848円) | 96,360円 →0円 | |
1TB | 5,027円×23回 (115,632円) | 110,880円 →0円 | |
iPhone 13 Pro Max | 128GB | 3,696円×23回 (85,008円) | 80,520円 →0円 |
256GB | 4,017円×23回 (92,400円) | 89,760円 →0円 | |
512GB | 4,729円×23回 (108,768円) | 104,280円 →0円 | |
1TB | 5,406円×23回 (124,344円) | 118,800円 →0円 |
いずれも24回の分割払いが前提です。
なかなか魅力的な価格設定になっていますね。
iPhone13に関しては、以下のページから購入手続きを行うことができます。
各キャンペーンおよびプログラムの適用条件の詳細は、必ずドコモオンラインショップの注意書きを確認してください。それなりに気をつけるポイントがあります。
今ドコモオンラインショップでは下記キャンペーンを行っているようですね!
キャンペーンには適用条件がキチンとありますので、御注意ください。詳しい適用条件は、ドコモオンラインショップを確認して下さいね。
ソフトバンクオンラインショップ(SoftBank)
ソフトバンクオンラインショップは、トクするサポート+がお得です。
要は2年後に回収&買い替えるなら半額で購入できるというパンチのある販売キャンペーンです。
2年周期で買い替えているiPhoneユーザーには、かなり魅力的なキャンペーンと言えます。
キャンペーンの適用条件の詳細は、必ずソフトバンクオンラインショップの注意書きを確認してください。それなりに気をつけるポイントがあるようです。
これらは下記のオンラインショップページで確認することができます。
ソフトバンクオンラインショップでのiPhone13の購入価格はこちらです。
機種 | 容量 | 新規契約価格 48回分割払い | 新規契約価格 トクするサポート+ |
---|---|---|---|
iPhone 13 | 128GB | 2,415円 × 48回 (115,920円) | 2,415円 × 24回 (57,960円) |
256GB | 2,700円 × 48回 (129,600円) | 2,700円 × 24回 (64,800円) | |
512GB | 3,285円 × 48回 (157,680円) | 3,285円 × 24回 (78,840円) | |
iPhone 13 mini | 128GB | 2,115円 × 48回 (101,520円) | 2,115円 × 24回 (50,760円) |
256GB | 2,415円 × 48回 (115,920円) | 2,415円 × 24回 (57,960円) | |
512GB | 3,000円 × 48回 (144,000円) | 3,000円 × 24回 (72,000円) | |
iPhone 13 Pro | 128GB | 3,000円 × 48回 (144,000円) | 3,000円 × 24回 (72,000円) |
256GB | 3,285円 × 48回 (157,680円) | 3,285円 × 24回 (78,840円) | |
512GB | 3,885円 × 48回 (186,480円) | 3,885円 × 24回 (93,240円) | |
1TB | 4,470円 × 48回 (214,560円) | 4,470円 × 24回 (107,280円) | |
iPhone 13 Pro Max | 128GB | 3,285円 × 48回 (157,680円) | 3,285円 × 24回 (78,840円) |
256GB | 3,585円 × 48回 (172,080円) | 3,585円 × 24回 (86,040円) | |
512GB | 4,170円 × 48回 (200,160円) | 4,170円 × 24回 (100,080円) | |
1TB | 4,755円 × 48回 (228,240円) | 4,755円 × 24回 (114,120円) |
キャンペーンの適用条件は、キチンとソフトバンクオンラインショップの注意書きを確認してください。
iPhone13に関しては、以下のページから購入手続きを行うことができます。
現在、ソフトバンクオンラインショップではお得なキャンペーンをやっているようです。
<対象条件>
- 契約区分:のりかえ(MNP) ※法人契約は対象外
- 受取方法:自宅受け取り
- 対象機種:オンラインショップで取扱いのiPhone 、Google Pixel、スマートフォン
- 対象プラン:「基本プラン(音声)」および「データプランメリハリ」
対象機種がたくさんありますが、「iPhone 13」「iPhone 13 Pro」「Google Pixel 5a」「AQUOS R6」も対象になりましたね。
それぞれ適用条件がキチンとありますので、御注意ください。詳しい適用条件は、ソフトバンクオンラインショップを確認して下さいね。
auオンラインショップ(KDDI)
auオンラインショップは、スマホトクするプログラムがお得です。
若干複雑ですが、下記の条件が揃えばお安くなるキャンペーンです。
- 24回の分割払い
- 25ヶ月目にスマートフォンを返却する
- 本プログラムで購入した機種をauが回収すること(回収・査定条件あり)
けっこう複雑なキャンペーンなんですが、適用対象になれば1~23ヶ支払い支払いが安い、また24ヶ月目の残費用がチャラになる点も魅力です。
2年ごとに買い替えるユーザーには、非常に魅力的なプランだと言えますね。
ちなみに、25ヶ月以降も使い続ける場合は残費用を一括払い、もしくは24回払いにして払うイメージだそうです。
キャンペーンの適用条件の詳細は、必ずauオンラインショップの注意書きを確認してください。いくつか条件があるので注意が必要です。
auオンラインショップでのiPhone13の購入価格はこちらです。
機種 | 容量 | 新規契約価格一括支払い | 分割支払金(~23回) スマホトクする プログラム | 分割支払金(24回目) スマホトクする プログラム |
---|---|---|---|---|
iPhone 13 | 128GB | 104,020円 | 初回 2,238円 2,221円/月×22回 (51,100円) | 52,920円 →0円 |
256GB | 117,970円 | 初回 2,568円 2,551円/月×22回 (58,690円) | 58,690円 →0円 | |
512GB | 145,995円 | 初回 3,223円 3,206円/月×22回 (73,755円) | 73,755円 →0円132600 | |
iPhone 13 mini | 128GB | 90,070円 | 初回 1,908円 1,891円/月×22回 (43,510円) | 43,510円 →0円 |
256GB | 104,020円 | 初回 2,238円 2,221円/月×22回 (51,100円) | 51,100円 →0円 | |
512GB | 132,040円 | 初回 2,898円 2,881円/月×22回 (66,280円) | 66,280円 →0円 | |
iPhone 13 Pro | 128GB | 132,040円 | 初回 2,898円 2,881円/月×22回 (66,280円) | 132,040円 →0円 |
256GB | 145,995円 | 初回 3,223円 3,206円/月×22回 (73,755円) | 145,995円 →0円 | |
512GB | 174,015円 | 初回 3,883円 3,866円/月×22回 (88,935円) | 174,015円 →0円 | |
1TB | 201,920円 | 初回 4,538円 4,521円/月×22回 (104,000円) | 201,920円 →0円 | |
iPhone 13 Pro Max | 128GB | 145,995円 | 初回 3,223円 3,206円/月×22回 (73,755円) | 145,995円 →0円 |
256GB | 159,945円 | 初回 3,553円 3,536円/月×22回 (81,345円) | 159,945円 →0円 | |
512GB | 187,965円 | 初回 4,213円 4,196円/月×22回 (96,525円) | 187,965円 →0円 | |
1TB | 215,870円 | 初回 4,868円 4,851円/月×22回 (111,590円) | 215,870円 →0円 |
これらは下記のオンラインショップページで確認することができます。
キャリアのCellularモデルは、変則的でも割引でかなり安いのと、月割で購入できるというのが嬉しいところ。
一括で最安を狙うのもアリですが、iPhone13 / 13 Pro / 13 Pro Max / 13 miniに限って言えばキャリアの割引プランで買う方がかなり安いです。
回線の問題はあるものの、このようなプランは様々なECサイトでは実現しにくい方法です。
既に各キャリアのiPhoneを使っているユーザーなら、他を探す必要はないですね!
iPhone13をECサイトで安く買う方法
ここまで調べた標準価格やキャリア価格を頭に入れて、下記のECサイトやECサービスを活用して購入しましょう。
値段は毎日変動します。そのため、執筆時とは若干異なる場合がありますので、ご注意ください。
Amazon
Amazonプライム会員だったり、ギフト券をお持ちの方は、断然Amazonがオススメです。なんせ配送が早くて、送料分がお得。
楽天市場
楽天市場で購入する際にお得なポイントは以下です。
- 楽天ポイントが使える&貯められる
- 楽天スーパーセールやお買い物マラソンなら大量ポイント還元が狙える
- SIMフリーモデルが購入できる
- キャリアのロック解除したiPhone13が買える
これらを考慮して楽天市場で探すと、お得にiPhone13が手に入ります。その中でもiPhone13シリーズ 128GBモデルの最安値は以下の通り。
128GBモデル以外の最安値は下記から検索できます。リンクを開いて「並べ替え」で「価格が安い順(価格+送料)」を必ず選択してください。
>> 楽天市場で最も安いiPhone13はこちら
>> 楽天市場で最も安いiPhone13 miniはこちら
>> 楽天市場で最も安いiPhone13 Proはこちら
>> 楽天市場で最も安いiPhone13 Pro Maxはこちら
Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピングのお得ポイントは以下。
- Tポイントが使える&貯められる
- Yahoo!ショッピングの各種セールタイミングなら、大量ポイント還元が狙える
- SIMフリーモデルが購入できる
- キャリアのロック解除したiPhone13が買える
下記からサイト検索をすると、最安ショップにたどり着けます。
>> Yahoo!ショッピングで最も安いiPhone13はこちら
>> Yahoo!ショッピングで最も安いiPhone13 Proはこちら
>> Yahoo!ショッピングで最も安いiPhone13 Pro maxはこちら
>> Yahoo!ショッピングで最も安いiPhone13 miniはこちら
新品のApple製品は新品でも旧品でも、そんなに大きくは値崩れしません。人気商品なので、各サイトが行う定期的なセールの対象にもなりません。そのため、Amazonプライムデーやら大幅な値引きを狙うのは無駄です。そのため、ポイントの獲得もしくは利用を狙って、楽天スーパーSALE、Yahoo!プレミアム会員セールなどで実質安く手に入れるくらいしか方法がありません。Apple製品は高品質であることをウリにしている以上、これくらいは仕方が無いかもしれませんね。
ビックカメラ
ビックカメラ.comは、ビックカメラ実店舗のポイントをお持ちの方は、それが使えるのが良いですね。
ビックカメラのiPhone13はこちら
ビックカメラのiPhone13 Proはこちら
ビックカメラのiPhone13 Pro Maxはこちら
ビックカメラのiPhone13 miniはこちら
なお、正規品のSIMフリーモデルのみの販売となっています。
ヤマダ電機/ヤマダウェブコム
ヤマダウェブコムは、ヤマダ電機のポイントをお持ちの方は、それが使えるのが良いですね。ただし、いずれも店頭販売のみとなっているようです。
ノジマオンライン
ノジマオンラインは、ノジマのポイントをお持ちの方は、それが使えるのが良いですね。ただ、ノジマオンラインではiPhone13の販売はしていないようですね。
コジマネット
コジマネットでの販売はないそうです。基本的にはキャリアサイトで購入した端末をコジマ店舗で受け取れるという仕組みだそうです。ということで、あまりコジマネット経由で購入するメリットは…
iPhone13を中古で安く買う方法
iPhone13は既に中古が揃ってきていますから、中古品を狙うのは良いかもしれません。ここでは中古品を扱うサイトのうち、信頼度の高い販売サイトを紹介します。
イオシス
イオシスは中古スマホ・タブレットを中心に取り扱う老舗ショップ。自らスマートフォンリユース業界の先駆者と称する大手中古品販売店の1つです。
- よくネットニュースなどに取り上げられる有名ショップ
- Apple製品が豊富でiPhone13シリーズも充実
- ネットワークの利用制限「赤ロム」の機種変更/全額返金の保証に対応してくれる
中古品を安心して購入したい方は、イオシスをオススメします。
Aランク3ヶ月保証付き¥87,800~
フリマサイトで中古品を買うべからず
上記の3サイトは品質や対応に定評があるため、中古品でも安心して購入できます。
また、先に紹介した Amazon / 楽天市場 / Yahoo!ショッピングでも中古品を購入できます。そちらも試してみると良いかもしれませんね。
一方で、メルカリやラクマ、Yahoo!オークションなどの個人間売買サービスで購入するのは、かなりのギャンブルですから、オススメできません。こちらの写真をご覧ください。
メルカリで購入した直後のiPhone8でしたが、バッテリーが劣化して膨らんでいました。こんな品質の悪い商品に当たってしまうことが、個人間売買サービスではあり得ます。ちなみに、販売主とトラブルになって返品するまで散々な苦労をしました…
この経験を踏まえて、筆者は中古品でも安さより安心を求めた方が良いと考えるようになりました。トラブルになったときに費やす時間や精神的苦痛は、お金に換えがたいですからね。
ぜひ参考にしていただければ幸いです。
今回iPhone13シリーズの売られ方について調べてみると、次の傾向があることが分かりました。
- 機種代だけならキャリアのキャンペーンがとにかくお得。
既にキャリアの回線を利用して、二年周期で買い替えたいなら絶対オススメできる。 - SIMフリー版を購入するなら、まずは中古を検討すべき。未使用品が狙い目。
- Yahoo!ショッピングや楽天市場のロック解除版は安いが、あくまで中古。
キャリアで安く端末は購入するか、キャリアのロック解除版で手を打つか、あるいは正規SIMフリー版を手に入れるか、ホントに悩ましいところです。下取りとの兼ね合いもあるので、一概に善し悪しが言いにくいのが更に追い打ちを掛けますね。
この記事を読んだ皆様が、良いタイミングでiPhone13をお得に購入できることを願っております。
最後まで読んでいただいて、誠にありがとうございました。