
- LinkBudsを格安/最安値で買うには?
- LinkBudsはどこで買うのがお得なの?
- 安い中古LinkBudsはどこで買うべき?
耳を塞がないながら聞きイヤホンの決定版としてソニーから発売された「LinkBuds」シリーズ。周囲の音を聞きながら高音質で会話や音楽を楽しめる特徴から、かなりの人気です。しかし、ちょっと高価なことだけが難点になっています。
AirPods Proを愛用しつつ、Bose製品など様々なイヤホン・ヘッドホンを使い分ける筆者。当然 LinkBuds は気になるデバイスで、実際に購入しました。

外音取り込み特化型イヤホンは、絶対に便利だよねっ!
そこでこの記事では、LinkBudsシリーズをとにかく安い値段で購入する方法について、筆者の調査結果を共有します。この記事を読めば、皆様にとっての最安価格でLinkBudsシリーズが手に入ります。
「今こそLinkBuds購入のチャンス!」と考える皆様に、少しでもお役に立てば幸いです。
LinkBudsとLinkBuds Sを新品で手に入れるなら、楽天市場で探すことをオススメします。楽天スーパーセールと5のつく日のポイント還元5倍で、かなりお得に実質購入できます。今日がチャンス!
楽天スーパーセール+5のつく日で大量ポイント還元中
この記事では LinkBuds / LinkBuds S の総称として、「LinkBudsシリーズ」と呼称します。
LinkBuds/LinkBuds Sを安く買う基本
LinkBudsシリーズを最安値で購入するは、以下の3点を知ることが絶対条件です。
購入検討のポイント
LinkBudsシリーズに限らず、他の商品でも最初にチェックするべき3つのポイントは以下です。
最初に基準(標準価格/定価)として、ソニーストア価格を知るべきです。このソニーストア価格を基に、いくらまで安くなれば購入するか決めておくのと良いでしょう。
表示価格に消費税(10%)と送料が含まれるか、かならず確認しましょう。税込価格の表記が義務化されましたが、誤っているケースがあります。また、価格は安いが送料別、あるいは送料込み価格を送料無料と表記している場合があります。さらに、価格は安いが届くのは数ヶ月後というショップもよくあります。いずれの場合も想定して、価格を確認しましょう。
値引きは少ないがポイントが大量付与される、という場合があります。この場合はトータルではお得になるため、狙うべきタイミングだと考えましょう。
安くなる時期
LinkBudsシリーズはまだ発売して間もないので、安くなる時期が明確ではありません。しかし、ソニー製品の傾向から、お得に購入できる時期は以下が挙げられます。
新モデルの発売直後 | 旧モデルはどんどん価格が下がる。 |
Amazon タイムセール祭りなど | タイムセール祭りやプライムデー、ブラックフライデーの対象製品に選ばれた場合、大きな値引きが発生する可能性があります。 |
楽天市場 Yahoo!ショッピング 各種セールなど | 毎月のセールや特定の日にちで、ポイント還元率がアップする。買い回りなど上手く使うと、大量ポイント獲得が可能になる。 |
量販店ECサイトのセール | 値引きやポイント還元率がアップします。ニュースになることもあるので、アンテナを広げておく必要があります。 |
LinkBudsシリーズは2022年から始まったブランドですから、当面は大きな値引きが期待できないと考えた方が良いかもしれません。
LinkBuds/LinkBuds Sをお得に買う方法
LinkBudsシリーズを購入する場合、次の商品を選択するのがお得に購入できる秘訣です。
未使用品/キレイな中古品をねらう
新品と同様にキレイ/未使用で安価、保証も充実している中古品を販売するサイトがあります。新品にこだわりがなければ、まずは未使用品やキレイな中古品をおすすめします。ただし、まだ発売されたばかりですから、中古品自体の数は多くない点では注意が必要です。
>> LinkBudsシリーズの中古品を楽天市場で探す
>> LinkBudsシリーズの中古品をYahoo!ショッピングで探す
ポイント還元でお得にする
LinkBudsシリーズは新しいため、簡単には大きく値下がりしません。そこで楽天市場やYahoo!ショッピングのポイント還元が大きなセールを狙って、LinkBudsシリーズを購入することをお勧めします。上記で紹介した未使用品や中古品をセールタイミングで購入できると更にお得です。
>> LinkBudsシリーズを楽天市場で探す
>> LinkBudsシリーズをYahoo!ショッピングで探す
これらを踏まえて、とにかく色々見て値段比較するのが王道かつベストです。ただし、それを毎回やるのは大変なので、筆者の方で標準価格や各サイトの価格を調べておきました。
LinkBuds/LinkBuds Sの価格を知る
LinkBudsシリーズの価格について、標準価格と最安値をご紹介します。
標準価格を知る
LinkBudsシリーズはソニーストア価格が標準価格です。この価格が購入検討の上限になります。そのため、以下の表に標準価格を掲載したので、必ず把握しておきましょう。
モデル | カラー/型番 | ソニーストア価格 |
---|---|---|
LinkBuds | ホワイト/WF-L900 WM グレー/WF-L900 HM | 23,100 円 |
LinkBuds S | ホワイト/WF-LS900N WC ブラック/WF-LS900N BC エクリュ/WF-LS900N CC | 26,400 円![]() |
ソニーストアで購入した場合には、標準で長期保証「3年ベーシック」が付属します。それに加えて、下記のサービスが有償で追加できるのは魅力かもしれません。
- 分割払い(24回針まで分割払手数料0%)
- 長期保証サービス(5年ワイド/3年ワイド/5年ベーシック)
- 紛失あんしんサービス(2年間/1年間)
- ギフト包装サービス
最安値を知る
本記事で紹介する販売サイトのうち、LinkBudsの掲載価格だけを比較した最安値は以下の表の通りです。
定期的にチェックしていますが、価格は時間単位で変動します。そのため、上記に掲載した価格が正確で無いことがありますが、ご了承ください。
また、この最安値には重要な問題があります。それは還元ポイントなど各販売サイトの固有条件は含まないということです。つまり、還元ポイントやクーポン、タイムセールなどを考慮した最安値にならない可能性があります。こちらもご了承ください。
LinkBuds/LinkBuds Sの新品を安く買う方法
ここまで調べた価格を頭に入れて、下記のサイトやサービスを活用して購入しましょう。
Amazon

Amazonプライム会員やギフト券をお持ちの方は、Amazonでの購入が絶対にオススメです。配送が早い利点があるからです。


楽天市場

LinkBudsの購入は楽天市場もオススメです。なぜなら、楽天スーパーポイントがあるからです。掲載価格がイマイチでも、楽天スーパーポイントを考慮すると実質はかなりお得になるからです。楽天スーパーセールやお買い物マラソンを狙うとさらにお得。
また、並行輸入品や中古品、訳あり品も購入できるのも強みです。新品や国内純正品でなくても気にならない人には、お安く買える魅力的な選択肢になり得ます。


Yahoo!ショッピング/PayPayモール

Yahoo!ショッピングは、Tポイントを使えるのが良いですね。また、先に紹介した楽天市場と同様に並行輸入品や中古も購入できるのも魅力です。PayPay祭などのセールタイミングをねらって、大量の還元ポイントをねらうのも良い方法です。


ビックカメラ(ビックカメラ.com)

ビックカメラのポイントをお持ちの方は、ビックカメラ.comだとポイントで安く買えます。
>> ビックカメラのLinkBuds WF-L900はこちら
>> ビックカメラのLinkBuds S WF-LS900Nはこちら
ヤマダ電機(ヤマダウェブコム)

ヤマダ電機の実店舗で貯めたポイントをお持ちの方は、ヤマダウェブコムだとポイントで安く買えます。
>> ヤマダウェブコムのLinkBuds WF-L900はこちら
>> ヤマダウェブコムのLinkBuds S WF-LS900Nはこちら
コジマ(コジマネット)
コジマの実店舗で貯めたポイントをお持ちの方は、コジマネットだとポイントで安く買えます。
>> コジマネットのLinkBuds WF-L900WMはこちら>> コジマネットのLinkBuds S WF-LS900NBCはこちら
ノジマ(ノジマオンライン)
ノジマの実店舗で貯めたポイントをお持ちの方は、ノジマオンラインだとポイントで安く買えます。
>> ノジマオンラインのLinkBuds WF-L900はこちら
>> ノジマオンラインのLinkBuds S WF-LS900Nはこちら
ECカレント
ECカレントは2013年に米グーグル社から世界の優良ネットショップとして日本で初めて選ばれた5社に入ったインターネット通販サイトです。
>> ECカレントのLinkBuds WF-L900はこちら
>> ECカレントのLinkBuds S WF-LS900Nはこちら
ソニー製品は新品でも旧品でも、そんなに大きくは値崩れしません。また、LinkBudsシリーズは人気商品なので、各サイトが行う定期的なセールの対象になる可能性はまだ低いです。そのため、ポイントの獲得をねらって、実質安く手に入れる方法の方がオススメです。
LinkBuds/LinkBuds Sを中古で安く買う方法
LinkBudsシリーズは徐々に中古品が出てきます。そのため、未使用品や品質の良い中古品を狙うのは良いかもしれません。ここでは中古品を扱うサイトのうち、信頼度の高い販売サイトを紹介します。
セカンドストリート
セカンドストリートは古着、雑貨などを扱うリユースショップです。幅広い品揃えが魅力的です。
LinkBudsシリーズも対象になっているので、一度はチェックしておいて損はありません。
Bランク ¥16,390~
フリマサイトで中古品を買うべからず
上記のサイトは品質や対応に定評があるため、中古品でも安心して購入できます。また、先に紹介した Amazon / 楽天市場 / Yahoo!ショッピングでも中古品を購入できます。そちらも試してみると良いかもしれませんね。
一方で、メルカリやラクマ、Yahoo!オークションなどの個人間売買サービスで購入するのは、かなりのギャンブルですから、オススメできません。こちらの写真をご覧ください。

メルカリで購入した直後のiPhone8でしたが、バッテリーが劣化して膨らんでいました。こんな品質の悪い商品に当たってしまうことが、個人間売買サービスではあり得ます。ちなみに、販売主とトラブルになって返品するまで散々な苦労をしました…
この経験を踏まえて、筆者は中古品でも安さより安心を求めた方が良いと考えるようになりました。トラブルになったときに費やす時間や精神的苦痛は、お金に換えがたいですからね。
ぜひ参考にしていただければ幸いです。
これまでに説明したように、LinkBudsシリーズには次の傾向があります。この傾向を踏まえて、購入を検討してください。
- 今はまだ新品ばかりで、中古を狙うのは難しい。
- 新品を狙うなら楽天市場またはYahoo!ショッピングで、ポイント還元率がアップしているタイミングを狙うのが良い。
この記事を読んだ皆様が、良いタイミングでお得に手に入れらることを願っております。
最後まで読んでいただいて、誠にありがとうございました。