管理人「いつもの匠」のプロフィール
本サイトを運営するのは、システムエンジニア(15年以上)の皮を被ったガジェッター兼ブロガー。「これは便利だ!」と感じたことを、誰かにシェアせずにはいられない生物です。
近況
- 妻と幼い子供2人と共に、毎日を楽しく生きてます。
- Apple製品 / Android / 3Dプリンタなどのガジェットが大好物。
- 2022年現在、スマートフォン10台、iPad 7台、PC4台を抱えて、日夜 便利な使い方を研究中。




AirPods Pro
- 3Dプリンタは Prusa i3 MK3S と Ender-3 Pro を併用中


- 2021年は3Dプリンタで200個出力して、Twiter & Facebook & Instagramで公開した。
3Dプリンタ3年目の経験を生かして、今後はSNSでノウハウやTipsを投稿していく予定。 - 最近は英語でもコミュニケーションがとれるようになりました。できれば電子メールまたはSNSのDMで。たまにはZoomなどのオンライン会議でも可能。
詳細情報
名前 | いつもの匠 |
場所 | 東京のどこか |
職業 | ITエンジニアの最前線で疲弊し続けるガジェッターでブロガー |
趣味 | ガジェットいじり、散財、3Dプリンタ、スチル撮影、動画撮影&編集、海外旅行、映画鑑賞 |
好きもの | 役に立つこと、役に立つ情報共有、家族、ラーメン、餃子、チーズ、変わった物/人 |
嫌いもの | 現状維持、モチベーションを下げること、無駄、効率が悪い、意味がない、本業 |
好きな音楽 | 邦楽:和楽器バンド、Bish、BAND-MAID、ガチャリックスピン、椎名林檎、aiko、矢井田瞳 etc.. 洋楽:メタリカ、アヴィリル・ラヴィーン、エアロスミス etc... ※推しは増えるもの! |
好きな映画 | 映画エヴァンゲリオン4部作、プラダを着た悪魔、You got mail!、アベンジャーズほかマーベル系、パシフィック・リム、クローバーフィールド |
得意 | シンプル化、計数化、PDCA、ITセキュリティ、IT基盤、ガジェット全般 |
苦手 | 嫁と子供が泣くこと、料理、当たり障りのない会話 |
今好きなマンガ | 推しの子、幼女戦記、ダンジョン飯、ワンパンマンなど |
特技 | 初めて使うガジェットも大体使える、飲み会で存在を消す |
主な保有ガジェット | 端 末:自作PC / M1 Macbook Air / Thinkpad X260(改造) スマホ:iPhone/Android 10台(省略) タブ端:iPad Pro/iPad/iPad mini カメラ:SONY α6400 / OLYMPUS PEN E-PL9 マイク: Audio technica AT2020 + AG03 / EVO4 イヤー:Airpods Pro, Bose QuietComfort 45 headphones などなど、ぜんぜん書き切れない… |
保有3Dプリンタ | Prusa i3 MK3S, Creality Ender 3 Pro |
ブログについて
概要
ここは、効率厨 かつ 共有厨 の「いつもの匠」が運営するブログです。
このブログでは、匠が持っている知見を誰かに生かしてほしい!という共有欲を満たしたくて、記事を不定期に書いています。主には、以下の記事を公開しています。
- ガジェットのレビューやノウハウ、Tips、価格調査の結果
- セールやキャンペーンなどのお得情報
- 20年以上もIT業界にどっぷりつかって培ったノウハウ
- 何度も挫折しながらトライした資格勉強のテクニック
- 英語難民から見事に英語で仕事ができるようになった勉強法
合い言葉は少しでも誰かのお役に立てれば幸いです。
当ブログの収益と支援について
いつもの匠は、専業ブロガーでは無いため、無償ボランティアというだけでは長期にわたって活動していけません。
ブログ運営には、記事執筆の労力に加え、サーバー代や各種ツールの使用費、レビュー対象となる商品などの購入費用が必要になります。そのため、当ブログではアドセンスやアフィリエイト、読者の寄付によって収益を得ることによって、日々運営をしております。
もし「いつもの匠」の活動をご支援いただける方は、下記にてお願いします。
★おすすめ★ アフィリエイト支援 | 当ブログのアフィリエイトリンク経由で何か購入してください。もちろん安くても高くても構いません。 |
寄付(単発) | PayPal.Me/itsumonotakumi ※PayPal名称が通知される点、御注意ください。 |
寄付(定期) | Fantia経由で定額寄付していただけます。 |
何卒ご理解いただきますようお願いします。
プライバシーポリシー
こちらをご覧ください