ソフトウェア・Webサービス 複数PC間でのヘッドホン/マイクの切替の手間を無くす方法 コロナウイルス大流行により、テレワークで自宅作業を余儀なくされている方は多いと思います。 そんな中、自宅のプライベートPCと仕事用PCを併用している人も結構いるのではないでしょうか。YouTubeはプライベートPCで、リモート会議は... 2020.07.19 2022.06.30 ソフトウェア・Webサービス
インターネット・ネットワーク auひかりの無線LAN親機サービスを解約して節約できた話 我が家では、auひかりサービスを利用していますが、オプションサービスに不満がありました。 それはホームゲートウェイという名のルーター機器レンタルが強制なんです。その上、オプションで無線LAN機能が有料! auひかりだと... 2020.07.12 2022.05.24 インターネット・ネットワーク
ソフトウェア・Webサービス 【簡単に実行できる】Zoom/Teamsで上手くBGMを流せる4つの方法とは? オンラインミーティング中、無音がないと耐えられないWebinarをする場合、BGMがないと寂しい いまやオンライン会議/オンラインミーティングは、ビジネスの中心になってしまいました。そんな中で、ふと「BGMが欲しいな」と思う場面があ... 2020.07.09 2022.06.30 ソフトウェア・Webサービス
ソフトウェア・Webサービス 負荷が少ないのにCPU使用率100%が続く場合の対処法 新しい自作パソコンを作った後、タスクマネージャーで確認するとCPU使用率が100%に張り付く状態になってしまいました。 そもそも 8コア16スレッドもあるのに、WEBブラウザとメーラーくらいしか利用していない状態でこれは異常だ!と確... 2020.07.05 2022.06.30 ソフトウェア・Webサービス
生活家電 ホットクックでタピオカを茹でたら最高だった話 2019年に大流行しているタピオカですが、ご多分に漏れず、我が家も夫婦で大ハマりしております。 ただ、けっこう高価な飲み物になっているのとカロリーだけが心配です。 しかし、そこで自宅でタピオカミルクティーを作れば安価だ... 2019.11.29 2022.05.24 生活家電
WordPress WordPress Gutenberg キーボードショートカット チートシート WordPress に Gutenberg が実装されて、もう普通になってきました。 ただ、 まだ慣れなくてキーボードから手を離してマウスを使用するのが面倒く感じ始めました。 そこで少しでも執筆作業を高速化するために、Gute... 2019.11.17 2022.05.24 WordPress
WordPress ヒートマップ解析は最高のリライトツール 当サイトでは、アクセス解析ツール「Matomo(旧Piwiki)」を活用して、サイト運営を行っています。Matomo ご存知ですか? アクセス解析ツールといえば「Google Analytics」が有名ですが、巷には様々なツ... 2019.08.25 2022.02.27 WordPress
Apple製品 旅行をラクで便利に!Apple Watch で快適にする5つの方法とは? Apple Watch を日常的に使い込んでいます。しかも、妻と両親の4人で、かなり使い込んでいるわけです。 その結果、分かったことがあります。 Apple W... 2019.07.21 2022.07.14 Apple製品
資格習得 バッドノウハウ記事に踊らされるな!資格は最短で取れ! 最近ちょっとイライラする絡まれ方をしまして、何を言っているんだと思ってました。 いや、そもそもこういう記事はもうウンザリなんです。なぜホッテントリとか載るのか謎。 色んな考えがあって、多様性が必要な世の中であることは承... 2019.07.18 2022.05.24 資格習得
ソフトウェア・Webサービス 自宅利用なら 無料OS と型落ちのノートPCが安価で威力を発揮する 自宅のデスクトップPCがある部屋にはクーラーがありません。 そのため、リビングなどに持ち運んで快適に使える2番手のノートパソコンが欲しくなりました。 しかし、そんなに高価なものを揃えるのはなんだか本末転倒で、悩みました... 2019.07.14 2022.06.30 ソフトウェア・Webサービス